2011年1月31日月曜日

土橋3丁目付近

城南大学から本郷とルリ子が乗ったタクシーは実は死神カメレオンの扮装だった…
タクシーが流す車窓に見える光景は尻手黒川道路の川崎インター近く、土橋交差点から鷺沼駅方面へ抜ける道、土橋3丁目付近で撮られた。
進行方向が前後するがほとんどが1本の道での撮影。停車する辺りは住宅へ1本路地を入っている。まだ住宅もまばらで5枚目の写真後方に映るアパートが現存していたのでそれを手がかりに他のカットも探した。
しかしこの道は他のロケ地へ行く際に度々通っていたのに気づかなかったな。(泣

年初の旧1号編の総括として挙げた不明箇所の一つでしたが2ちゃんねるの昭和特撮ロケ地板にてヒントになる情報の書き込み頂いたのでリサーチしてきました。
書き込んでいただいた方にはこの場を借りてお礼申し上げます。

明治大学生田校舎正門

ナチスの鉄箱を開けるため本郷は阪神工業大学大山博士に託す。
藤兵衛とルリ子は大山博士に扮し大学に潜伏する。










阪神工業大学の校門は生田スタジオからほど近く、城南大学等でおなじみ長沢浄水のすぐ北側に位置する明治大学生田校舎正門が使われた。





門扉と守衛室こそ変わらないが奥に見える校舎は随分大きくなっている。
学校は高台に位置し、正門の前の通りからは晴れている日は新宿副都心から建設中の東京スカイツリーまで見渡せる。

2011年1月27日木曜日

早野聖地公園【龍ヶ谷池】 柿沼

羽田でFBIのエージェントと合流した滝は車を走らせる。 一方、「リモコン」で無人のままエンジンの始動したサイクロンにまたがりマシンに導かれるまま走り出した藤兵衛。
正体を現したサボテグロンは滝に襲い掛かる。
サイクロンは事前に察知していたのかそこへ藤兵衛も鉢合わせる。

川崎市麻生区柿生周辺にはいくつかの池が点在し、スタッフの間で柿沼という愛称で呼ばれ度々ロケに使用されている。このシーンが撮られた池は柿生から程近い早野にある早野聖地公園という公園墓地の中にある龍ヶ谷池だと言われている。だが、現在は池の周囲が公園として整備されている為に検証が難しい。あるいは別の場所だという可能性もぬぐえない。


















ストーリー上、ここへ到るカットにそのヒントがあるかも知れない。

2011年1月19日水曜日

羽田空港

メキシコからショッカーの幹部が派遣されてくるという情報をキャッチした滝はFBIのエージェントと接触するため羽田空港を訪れる。







ご存知のように撮影に使われた旧ターミナルはすでに解体され、新ターミナルへ移行。さらには昨秋、旧ターミナルに新しいターミナルが完成した。
撮影に行ったのが昨年夏で完成前だった為、完成したターミナルへも撮影に行きたいところ。

立花オートコーナー 宮前区馬絹

2号編スタートに伴い、主人公交代、周辺キャラクターの刷新が行われ、レギュラーの立花藤兵衛においてはスナックのマスターからバイク洋品店と思い切った転職をする。
もっともこっちの職種のほうが本来の姿かもしれないが。
さて劇中2号編を通して登場する主人公達のホームともいうべき立花オートコーナーは、生田スタジオからも車で20分ほどの距離にある尻手黒川道路沿いの川崎インターからも程近い馬絹にあったカー(バイク)用品店での撮影。

現在、そのビルは建替えられ1階には動物病院が入っている。


建物脇の裏の道。

藤兵衛と史郎の後ろが尻手黒川道。東名川崎インターが近い事もあり昔も今も往来は多い。










この場所はMGGさんのブログへのEROOYAJI氏の書き込みで教えていただきました。
お二方には大変感謝しています。


余談ですが昨年、ここのすぐ近くを通る246号線で私のバイクが故障し、途方にくれて立花オートコーナーのあったあたりまでバイクを牽いていくとすぐ近くに小さなバイク修理のお店を発見。事なきを得ました。
ここを私は「平成の立花オートコーナー」と陰で呼んでいます。
しかし、あるはずの無い立花オートコーナーのほうに惹かれるように向かった私も脳内で現実と虚構が入り混じって相当きてますね(泣)

2011年1月18日火曜日

旧1号編 総括

のんびり進めてきました当ブログもやっと1クール目の旧1号編が終わりました。
ここを通して今迄拝見して情報を戴く(笑)ばかりであった他のロケ地ブログを書かれている方とも交流を持つことが出来ました。これからも色々と情報交換をさせて頂ければと思いますのでよろしくお願いします。

さて、ここまでの総括として未だ不明な箇所を挙げておきたいと思います。
第1話
アミーゴ:未だここだけは判りません。諸説上がっていますがまだまだかかりそうですね。
取材済み。こちらをどうぞ。
ルリ子の誘拐未遂現場:ここは生田周辺の多摩美、細山あたりか日本学園の付近でしょう。
第2話
レースシーンの1部:検証できそうな要素は見られますが判りませんでした。セット撮影が多いエピソードだけにそれ以外は判っています。
第3話
さそり男アジト:ロケのあった館山だとは思いますが特定には至らず。それ以外が全て判っているだけに見つけたいところです。
第4話
サラセニアン決戦:「仮面ライダー大全集」ではスタジオ裏の公園とあったが私自身は当初アジトのシーンを撮ったお台場だと予想していた。だが、どっこい大作ブログの筆者EROOYAJI氏の推測ではラストのサイクロンを撮影している寺尾台住宅の一部ではないか、との事。具体的な特定は出来ていないがナイトシーンの撮影のタイミングで同時に撮ったと予想も出来るので恐らくそちらでしょう。
第6話
タクシー走行シーン:遠方に団地など映りこむので判るかと思いましたが未だ特定出来ません。
このブログを見た方の2ちゃんねるへの書き込みがヒントで判りました。川崎インター近く土橋というところでした。
東名高速:琵琶湖に向かう高速のシーン、ワンカット目が判りませんでした。
鉄箱発見:地形の変わってしまっている三栄土木内の撮影の具体的な場所は特定が難しいですね。
大阪城からの景観:死神カメレオンが大阪城天守閣から見下ろすカットがあるが実際に見下ろしても一致する場所が無かった。真ん中に映るのは新御堂筋?(パルピロさんジャッジしてください。)
通天閣から見下ろしたカットだそうです。いずれ大阪へ行った際に確認したいと思います。
行ってまいりました!こちらをどうぞ!
エキスポランド内:撮影に訪れた時が閉鎖直後。場所が判っている、というか目の前にあるのに写真が撮れない歯痒い思いをした。最近、農業体験公園として再開したので次回訪阪の際に行きたいと思う。

第8話
操られて彷徨うルリ子:背後にスナックの看板が映るが特定出来ず。
第9話
ダミーの墓:このエピソードはここにつきます。いつか突き止めてやる!

第10話
港:建物、船が映りこむが判明せず。
横浜山下埠頭のようです。おりを見て撮影してきます。(劇中台詞にあるのを聞き落としていましたw)
バイク走行シーン:変身前の走行シーンで一箇所判別出来ない場所があった。

第11話
ゲバコンドルの襲撃シーン:女性を襲う数カットが不明。
公衆電話:藤兵衛がかける公衆電話。生田スタジオ付近か。
ゲバコンドル決戦:ブログにも書いたが検討がつかず。牧場?キャンプ場?

第12話
ヤモゲラス決戦:当時の敷地が下水処理場とゴミ焼却場に分割され入場が難しく、判別し撮影出来ている量が少ない。当時の航空写真からの推測は出来ているのだが…
他にルリ子が道を聞く、という細かいカットもある。

第13話
ほぼ断定出来ているが当時との地形の変化、移転などで現在は見られない場所も多い。

以上思いついた場所をざっと挙げてみた。
上記で「ここはあそこだよ。」と判る方がいれば御一報ください。

では、次回エントリーより2号登場編を始めていきます。




2011年1月15日土曜日

日大グラウンド(旧タマサーキット跡)

今更ながら今年もよろしくお願いします。
旧1号編のわずか1クールを検証するのに1年掛かってしまいました。
まだまだ先は長いですが気長にお付き合いください。

さて本年はライダー放送開始より40周年にあたり、39年ぶりに1号が主役の映画「レッツゴー仮面ライダー」が製作されているようですね。
ストーリー的には平成ライダーが1号の世界に行くんだとか。1号の世界というのは生田周辺を指すんでしょうか?
三栄土木や長沢浄水で撮影されている様子は今のところありませんが…
最近の円谷作品の影響かオリジナルキャストの起用、藤岡弘、氏の出演や佐々木剛氏のアフレコなどの噂も聞こえてきますがどうなる事やら。


では肝心のロケ地検証です。
トカゲロンとの初戦は造成地の寄ったカットが多いので判りにくいですがジャンプするライダーに一瞬背後に映る町並みからすると恐らく三栄土木でしょう。

























かつての激戦地もすっかり雑草に覆われています。







トカゲロンに破れおやっさんと特訓するシーンも寄った絵ばかりで判りにくいですがこの頃の砕石場といえば青梅日向和田の金本石材です。
















現在はほぼ整地されたような状態だが、このシーンのように掘り下げた場所から上を見上げて高低差を出しているシーンがよく見受けられる。実際には上写真の中央の三角に見える山の部分がが当時から場内で一番高く、ここを使って撮影されることも多かった。


再生怪人軍団との決戦はこれまたおなじみの現在の日大グラウンドが使われている。
ここもダートコース内のカットが多いので具体的な位置は遠方の鉄塔などとの距離感でしか判らないが、特に印象に残るのがこの斜面を利用した戦闘シーンで、背後の送電線が頭上すぐのところにあるように見える。


現在の日大グラウンドを整備する際に斜面のほとんどが造成されてしまっており僅かに残った斜面にも植樹がなされ映像のように見上げる事は難しい。

エンディングの別れのシーンもこの敷地内。これを最後に本郷ライダーは日本を離れる事になる。(設定上は。)

情報内容の正確さを求める為に記事の差し替え、追記等を行う場合があります。

自己紹介

自分の写真
仮面ライダーの全てのロケ地を自分の目で見る旅の途中です。 当ブログは元の作品の権利、肖像権を侵害する物では無く、作品を120%楽しむ為の一つの手引きとして筆者の研究調査成果を提示するために一部"引用"として元映像を使用させていただきました。作品の権利は東映株式会社様にあります。